長野遠征(5/19~20)その1
すいませ~ん
ここのところ、仕事がバタバタしてまして、更新が滞ってましたぁ~
2ケ月が経過してしまいましたが、行って来ましたよぉ~
『あづみ野フィッシングセンター』
関西を出発してから約5時間。。。長かったぁ~
朝6時過ぎに駐車場に到着。
既に3台ほど、先客がいらっしゃいました。
オープンちょっと前に、
「適当に場所取りしておいていいよぉ~」と管理人さん。
これが噂の管理人さんか~と、しばし観察しちゃいます
インレット~噴水周辺は、人気ポイントらしい。
なんせ、
あづみ野のエリア情報は少ない
HPには、
レギュレーションとか書いてないし・・・
受付の柱に貼ってましたぁ~
・
シングルバーブレスフックを使用
・
15mm以下のスプーン使用禁止
・
毛ばり付きルアー使用禁止
って、事で。
いざ実釣開始です!
3投目ぐらいで、来ましたよぉ~
30cm程度のニジマス
・・・ん?、噂程大型ではありませんが、
引きは凄いです!!
しばらくすると
ブラウンをGET! こちらもなかなかの引きですぞぉ~
今日は
スプーンよりも
クランクに反応があります!!
#管極Heの
スキャットBピンクがアタリです
TADAさんは、
鱒レンジャー+ほっとけHeで楽しんでます
そろそろ、
大型が欲しいので、
ボトムをトレースしたら、
53cmをゲット!
パワーは
すそパ以上かもしれません。。。
隣では
SEIさんが
悪戦苦闘してますゾ!
これまた、
53cmをゲット!
日差しも強くなってきてたので、受付で昼食タイムです。
皆でカップ麺を食します
午後から
気温も高くなり、反応が悪くなってきましたが、
ボトムが好調です
ジーコパパも、またまた
53cmをゲット!
相変わらず
TADAさんは、
鱒レンジャー+ほっとけHeで楽しんでます
ヨッシーも
赤バチで、
ボトムをトレースして順調に釣ります!
しかし、この日の
ジーコパパは、
53cmしか釣れません
さぁ、お待ちかねの納竿前の
ペレットタイム!
管理人さんがペレットを撒くと、
水面が波立つ程、魚が暴れます!
そりゃーもう、圧倒されるほどで、
何を投げても即1発です
なんとか、、
58cmを釣り上げて、納竿です
あづみ野FCは
平均40cm程度のサイズですが、
パワーが凄いです!
更に60cm近いサイズもいますので、4lb以上のラインが必要ですよ
その2につづく・・・
良かったら、↓をポチッとして下さいね
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事