シルバーウィークのすそパ遠征(9/17)
更新サボり過ぎですね
予告どおりシルバーウィーク前半の9/17(土)に
『すそのフィッシングパーク』へ
関西より
日帰り釣行を強行してきました
前日の夜に急遽、吞み会があり、
17日0時に
ヨッシーさんから「部屋の前に着きましたよぉ!」とメールあり。
・・・まだ、宴の真っ最中
慌てて部屋に戻り、車の中で待機していた
ヨッシーさんと
TADAさんに挨拶もままならず、
道具担いで合流です
予定を30分以上遅れて出発し、途中で
SEIさんを拾って、いざ
三島ICを目指します!
途中、名古屋あたりで大雨に合いますが、ジーコパパはお酒のおかげで爆睡中
(運転手候補が少なくなって、皆さんにご迷惑を掛けました・・・スイマセン)
何とか朝6時に246号線のマ○ドナルドに無事に到着
朝メシを食べながら、天気予報を見て、皆で今日1日の予定を再確認。
ちょっと早いけど、
オープン1時間前に駐車場に到着
・・・
既に4名の方が並ばれていました
さすが、3連休の初日です!
受付の情報板には、
「水温15℃、表層~30cm程度のタナで、クランクのデッドスローが有効」と書かれていました。
8時に受付し、
13時間釣行が出来る”1日券”を購入し、
まずは
上池でサイトフィッシングに挑みます!
前回好調だったポジションは既に先客がおられていたので、
ジーコパパは受付側へ、SEIさんとTADAさんは道路側へ、
ヨッシーは受付反対側へとバラバラで釣行開始!
皆さんそれなりに釣ります。
9時半ぐらいに、ふと横を見ると、
SEIさんのロッドが大きく弧を描いているじゃありませんかぁ~っ!
格闘の末、上がってきた鱒ちゃんは、
メタボな53cm!
(SEIさんオリジナル・スティック・ルアーで釣りあげたそうな・・・)
SEIさん早速、お持ち帰り用に捌き場へ
・・・としている間に、ちょっと早めの
放流タイム!
午前中は、ソコソコ釣りますが、天候が不順で、カッパの脱着が激しい1日
午後からは、下池へGO
ジーコパパは下側インレット付近に行き、3人は上側インレット付近の林側へ
ヨッシーとTADAさんに同時にHit!
・・・ジーコパパは不調なので、3人と合流します
4人並べば、ここからはお遊びです。。。今回は13時間釣行なので余裕がありますから
鱒レンジャーカップ、
コーヒーカップ、そしてAnglingFAN9月号付録の
グレ鱒カラーの
バグカップ!
・・・最終的に、
ヨッシーさんが敗者となりました
そして、再びSEIさんのロッドがぁ~っ!!!
本日2匹目の
メタボな53cm!
(北田原釣行以来のドヤ顔です)
夕方になって、
ナイターに備えて、上池へ!
関西ではなかなかナイターが出来ないので、ジーコパパ以外は
ナイター初体験です!
ナイターでは、
TADAさんが爆釣です!
短時間で
イトウを3匹釣りあげましたぁ~
そして、SEIさんが本日3匹目となる
ドナ53cmを釣りました。
21時納竿です
途中、夕飯や仮眠を取りながらゆっくり走行して、翌朝6時に関西に無事に到着。
皆さん十分に
すそパを堪能しましたが、さすがに
0泊3日13時間釣り続けの日帰り釣行は厳しかった。。。
今回のヒットルアーの
MIU陽炎#10は爆釣でしたよ!
蓄光量が少ないので、ナイターは#6or7が良かったです
今回のレポートは、デジカメの充電を忘れていたので、写真が少なくてスイマセンです
あなたにおススメの記事
関連記事