初釣り!in すそパ(1/4)
おめでとうございます
今年も初釣りは、恒例の
『すそのフィッシングパーク』さんです!
今回は、久しぶりに次男と一緒に釣りに行きます。
前回は三男とでしたので、
次男とは、約4年振りになります。。。
いつものように、朝7時半到着!
上駐車場は、既に一杯です。
しかしながら、受付前に、人影がありません・・・
良く見ると、ラバーネットが綺麗に置かれている。。。
#最近は、これがルールになってるようですね
年末・正月3日も盛況だったようですが、明けの4日はどうでしょうか
入水温も15℃と安定してますし、ライズも多いです
20番目ぐらいに受付を済ませ、
帰りの渋滞に巻き込まれたくないので、6時間券を購入し、上池へ
次男には、ワレットを1式渡して、
ジーコパパ:「自分で好きなの選んで、釣ってみたら」
次男:「え~? 全然わかんないよぉ~。」
ジーコパパ:「とりあえず、正月なので、派手なやつにでもしたら。」
・・・などと軽く、アドバイスして、いざ実釣!
あれれぇ~?
開始5分で釣っちゃいました
ジーコパパにはアタリもありません
開始30分後に、ようやくジーコパパも
初Hit!
・・・ちいさい
その後はボチボチと・・・
1時間位して、横で次男が
リーチをキャストすると、
右から
ス~と、”イトウ”が近づいてくる・・・
ぐぃ~~~んっ!と竿が曲がっちゃったよぉ~
おぉ~っ!!!!
と慌てる次男。
周りの方々に迷惑を掛けながらも、5分格闘の末、
ネットイン!
#ご協力頂いた周囲の皆さま、ありがとうございます!
72cmのイトウくん!(すそのフィッシングパーク釣果報告より)
・・・あっさりと、父の記録を超えてしまった。。。
「まぁ、イトウは釣っても持ち帰れないから、赤身を狙わないと!」と負け惜しみ・・・
周囲のおね~さんから「
おめでとう!」の声を掛けられ、
次男は照れながら、「ありがとうございます」と挨拶してました。。。
その後、今度は、自分に
強烈なアタリ!
デ、デ、デカイっ!
引き寄せて、次男も
おぉ~っ! と叫ぶ程
確実に、
赤身です
次の瞬間、真横に走られ、
プツン!
・・・岩にラインを切られ、パニクラ・ロデオチューンのアオサも
殉職。。。
放流タイムになったので、気を取り直します!
鉄板の
ドーナ赤金や緑金で、放流狩りです!
・・・しかし、釣れ過ぎて、2色とも
殉職。。。
さすが、
すそパの魚達は、引きが
凄いです
インレット近辺は、冬場は日中でも日陰で、とても寒いです。
心も寒いし・・・
ここは一発、大物に好調な
ベビーグリフォンを出撃!
すると、
ドン!
本日3回目の
おぉ~っ!!!
強烈な走りはないが、パワーが・・・
5分くらいやりとりして、次男にネットインを手伝ってもらって、
イトウGET!
ポロっ!
・・・ポチャンっ!!
再び、やりとりするが、
スルっと・・・
・・・針が曲げられてました。。。
次男曰く、
「だって、重かったんだよ~」
推定70cmだったのに~~
まぁ、仕方ありませんね 持って帰れないし。。。
その後は、お土産用の
イワナも沢山釣りました
寒くなってきたし、上がり鱒も釣って、14時で納竿です。
今回は、大物を2匹も逃してしまいましたが、
久々に次男との釣行を楽しむ事が出来ました
<PS>
結局、帰りは事故渋滞に巻き込まれて、
いつもの2倍以上の時間が掛ってしまいました
良かったら、↓をポチッとして下さいね
にほんブログ村
あなたにおススメの記事
関連記事