2010年10月24日
お買い物
ご無沙汰してます。。。
さてさて、関西での生活も慣れてきたので、そろそろエリア復活させようかと・・・
とりあえず、足
がないので、
電車
で移動が出来るように、ロッドケースとバックを購入しました

・Abuのセミハードロッドケース(7’6”ワイド:3本収納可能) :1,260×70×90mm 680g
・L.S.Dのワンショットサイドバック
プラノを持って移動は難しいそうなので、リールとワレットが楽に入るショルダーバックにしました。
ロッドケースは単に、格好いい~からです
ラバーネットをどうやって持って行くか、悩みどころ
・・・やっぱり、カバー買うしかなさそうな。。。
とりあえず、駅から送迎してくれる京都の『嵐山フィッシングエリア』か、
頑張って滋賀の『朽木渓流魚センター』か、三重の『サンクチュアリ』にでも、行ってみたいなぁ~

さてさて、関西での生活も慣れてきたので、そろそろエリア復活させようかと・・・
とりあえず、足

電車


・Abuのセミハードロッドケース(7’6”ワイド:3本収納可能) :1,260×70×90mm 680g
・L.S.Dのワンショットサイドバック
プラノを持って移動は難しいそうなので、リールとワレットが楽に入るショルダーバックにしました。
ロッドケースは単に、格好いい~からです

ラバーネットをどうやって持って行くか、悩みどころ

・・・やっぱり、カバー買うしかなさそうな。。。
とりあえず、駅から送迎してくれる京都の『嵐山フィッシングエリア』か、
頑張って滋賀の『朽木渓流魚センター』か、三重の『サンクチュアリ』にでも、行ってみたいなぁ~
