ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年12月31日

久しぶりのトラウトエリアTAKI(12/23)

去年の12月23日に初めてエリアに誘ってハマってしまったヨッシーとTADAさんと、
1周年記念として『Trout Area TAKI』に行ってきちゃいましたクリスマスツリー



ジーコパパも8ケ月振りのTAKIです。
ここは、西の『すそパ』という感じで、魚の引きを堪能出来ますびっくり

今朝、ブラウンを放流したので、吉と出るか凶と出るか。。。シーッ

  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 19:59Comments(0)TroutArea TAKI@岡山

2011年12月29日

関西エリア1周年記念in朽木(12/10)

関西に放流されて、去年の12月4日から約1周年が経ちました。

やはり、初心に帰る意味で『朽木渓流魚センター』に行ってきましたよ!

去年と同じ社員旅行で琵琶湖の温泉に泊まりに行き、SEIさんも一緒です。

・・・琵琶湖の温泉地。。。そう今回も「雄琴」です。。。

今回は、深酒ビールせずに、旅館を6時過ぎに出発!車

山道に入ると、うっすらと白い物が・・・気温-1℃。   辺り一面雪景色です。雪
SEIさんの車はスッタドレスではないので、超徐行運転で走り、7時ちょっと過ぎに到着。
#到達出来ないかと思ったぁ~汗


10分後に、ヨッシーTADAさんと現地で合流!

駐車場で準備開始!
横の方の道具を見ると、関西で初めて”グレ鱒ロッド”を見ました。
同じグレ鱒ロッドを持っている者として、嬉しくて声をお掛けしたら、
なんとiso777さんでした!

挨拶と雑談をしてから、6時間券を購入。
iso777さんは第1ポンドへ、我々は第2ポンドへ向かいます。



まずは、からし色から・・・異常なし。。。

  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 21:59Comments(4)朽木渓流魚センター@滋賀

2011年12月18日

美濃FAに行ってきました(11/26)

相変わらずの更新サボりです

11月26日(土)に岐阜の『美濃フィッシングエリア』に行ってきました!



今回はヨッシーとTADAさんと3人で、7時過ぎに現地到着

受付を済ませて、管理人さんにポイント等を聞くと、
「朝に放流済みで、イワナも入れてあるよ。
一昨日までは表層だけど、昨日の雨が冷たかったと思うので、水温も透明度も変わってるから分からないねぇ〜」
との事。



ポンドと渓流があるのですが、渓流は本格的なのでジーコパパには無理なので、ポンドで釣行します。

ヨッシーは上流流れ込み、TADAさんは中流、自分は下流アウトレットへ

上流の水深は1mなく、下流は4m位で、水質はクリアなので、サイトフィッシングです

  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 19:44Comments(2)美濃FA@岐阜