2010年04月30日
柿田川FS・・・本当にフィッシュストーリー?(4/30)
今日は、有給休暇を取って、『柿田川FS』へ行ってきました。
実は、前回の釣行でラバーネットを忘れたので、
取りに行きながら、5時間券での釣行です!

朝は暖かく、穏やかでしたが、午後から風が強くなってきたので、丁度良かった感じです
GWという事で、自分と同じような人達がいて、多いだろうなぁ~と思い、
朝6時に出発して、高速を走ります!
思ったより高速は空いてました。

順調だったので、7時半前に到着。
既に車が7台。やはり皆さん同じ考えでしたね・・・
続きを読む
実は、前回の釣行でラバーネットを忘れたので、
取りに行きながら、5時間券での釣行です!
朝は暖かく、穏やかでしたが、午後から風が強くなってきたので、丁度良かった感じです

GWという事で、自分と同じような人達がいて、多いだろうなぁ~と思い、
朝6時に出発して、高速を走ります!
思ったより高速は空いてました。
順調だったので、7時半前に到着。
既に車が7台。やはり皆さん同じ考えでしたね・・・

続きを読む
2010年04月28日
ガイドの種類
99フリークスで、各社コラボしているが、
皆さんオリジナル性を出すために、ガイドを変更してますね!
そういえば、フィッシングショーでも富士工業(Fuji)さんが
Kガイドの展示をしていて、糸絡み減少や、
材質による放熱性やアタリの違いなどを説明してくれました。
『ガイドの違いって何だろう??? 』ってことで、ちょっと調べてみました。
ガイドって、フレームにガイドリングが装着されていて、
フレームには色々な形状があり、これを「モデル」と称しているようです。
つまりKガイドは、Kモデルって事らしい。
Kモデルには、
・シングルフット型のKL
・ダブルフットのKW
・ティップ用シングルフットのKT(KLよりも足が短い) の3種類がある。

・・・もうちょっと、Fujiさんを調べてみました 続きを読む
皆さんオリジナル性を出すために、ガイドを変更してますね!
そういえば、フィッシングショーでも富士工業(Fuji)さんが
Kガイドの展示をしていて、糸絡み減少や、
材質による放熱性やアタリの違いなどを説明してくれました。

『ガイドの違いって何だろう??? 』ってことで、ちょっと調べてみました。
ガイドって、フレームにガイドリングが装着されていて、
フレームには色々な形状があり、これを「モデル」と称しているようです。
つまりKガイドは、Kモデルって事らしい。
Kモデルには、
・シングルフット型のKL
・ダブルフットのKW
・ティップ用シングルフットのKT(KLよりも足が短い) の3種類がある。

・・・もうちょっと、Fujiさんを調べてみました 続きを読む
2010年04月25日
オリジナル・ルアー作成(その2)
前回、2月に福岡の友人がオリジナル・ルアーを作成していると事を
書きましたが、プロト作成が終わり、ようやく本格的に!
そうそう、ルアーと言っても、『ジグ』ですよ。。。
ネーミングも決まったようで、
ロングタイプが「波平」、ショートタイプが「海平」です!

・・・・・このネーミングで”ピン”ときた方は、町子フリークです。
実は某大衆大家族マンガの大黒柱である「波平」は福岡出身で、釣りが趣味。
そして福岡に住んでいる双子の兄が「海平」なのです
どんなジグかというと・・・ 続きを読む
書きましたが、プロト作成が終わり、ようやく本格的に!
そうそう、ルアーと言っても、『ジグ』ですよ。。。
ネーミングも決まったようで、
ロングタイプが「波平」、ショートタイプが「海平」です!
・・・・・このネーミングで”ピン”ときた方は、町子フリークです。

実は某大衆大家族マンガの大黒柱である「波平」は福岡出身で、釣りが趣味。
そして福岡に住んでいる双子の兄が「海平」なのです

どんなジグかというと・・・ 続きを読む
2010年04月21日
グレ鱒ロッド限定大会?
んんん?!
気になる記事を発見
グレ鱒ロッド限定の大会があるらしい。。。

どうやら、7月18日(日)の予定らしいが。。。
当日はNeiちゃんの誕生会バーベキューもあるとか・・・・・
場所は未定だが予約済みだとか・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・となると「すそパ」か?
行きたぁ~いっ!
越トラさん!オリカラ入荷まだですかぁ~?
。。。。。まぁ、7月なので焦らなくても良いんですけど。。。
気になる記事を発見

グレ鱒ロッド限定の大会があるらしい。。。

どうやら、7月18日(日)の予定らしいが。。。
当日はNeiちゃんの誕生会バーベキューもあるとか・・・・・
場所は未定だが予約済みだとか・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・となると「すそパ」か?
行きたぁ~いっ!

越トラさん!オリカラ入荷まだですかぁ~?
。。。。。まぁ、7月なので焦らなくても良いんですけど。。。

2010年04月18日
ココニョロ インジェクション予約!
今日は、暖かく
どこのエリアも活性が高かったんじゃないかなぁ~?
blogで知り合ったtoroさんから、友釣りのお誘いがありましたが、
残念ながら、車の点検日だったので、行けませんでした。。。。。
#アレッ? toroさんの車がパンクしちゃったみたいですが、大丈夫だったのかな・・・
ディーラーに車を預けて、時間を持て余したので、ちょっと電車で日頃行かないショップへ!
目的地は、町田SANSUIさん!
続きを読む

blogで知り合ったtoroさんから、友釣りのお誘いがありましたが、
残念ながら、車の点検日だったので、行けませんでした。。。。。

#アレッ? toroさんの車がパンクしちゃったみたいですが、大丈夫だったのかな・・・
ディーラーに車を預けて、時間を持て余したので、ちょっと電車で日頃行かないショップへ!
目的地は、町田SANSUIさん!
2010年04月17日
99フリークス 各社コラボレーション!
フィッシングショーの記事でも書きましたが、
RodioCraft(ロデオクラフトさん)の99フリークス(定価19,425円)と各社コラボレーションが続々が発表されましたね!
・SSYlabel(シーレベル)さん
・Rob-Lure(ロブルアー)さん
・RRISM DESIGN(プリズムデザイン)さん
・DAYSPROUT(ディスプラウト)さん
・アングラーズシステムさん

各社のスペックは・・・ 続きを読む
RodioCraft(ロデオクラフトさん)の99フリークス(定価19,425円)と各社コラボレーションが続々が発表されましたね!
・SSYlabel(シーレベル)さん
・Rob-Lure(ロブルアー)さん
・RRISM DESIGN(プリズムデザイン)さん
・DAYSPROUT(ディスプラウト)さん
・アングラーズシステムさん

各社のスペックは・・・ 続きを読む
2010年04月16日
愉快な仲間達?と最強助っ人!
会社帰りに、フラ~と上州屋さんとSANSUIさんに行ってきました。
まずは、上州屋さんへ。
そこで、面白いルアーを発見!

フックでお馴染みのCultiveの『竹ミノー』
”ミノー”って、書いてあるけどミノー?????
”ウォブンロール”とも書いてるけど、スプーンには見えなし。。。
スティックのようにも見えるけど、空洞だし。。。
@_@? @_@? @_@?
まぁ、面白そーだし、定価の半額以下の1個200円なので、5個購入!
#全16色あるらしいけど、使う時はレギュレーションに注意しながらかなぁ~
続きを読む
まずは、上州屋さんへ。
そこで、面白いルアーを発見!
フックでお馴染みのCultiveの『竹ミノー』
”ミノー”って、書いてあるけどミノー?????
”ウォブンロール”とも書いてるけど、スプーンには見えなし。。。
スティックのようにも見えるけど、空洞だし。。。
@_@? @_@? @_@?
まぁ、面白そーだし、定価の半額以下の1個200円なので、5個購入!
#全16色あるらしいけど、使う時はレギュレーションに注意しながらかなぁ~
続きを読む
2010年04月11日
柿田川FS釣行
2か月以上振りに、『柿田川FS』に行ってきましたぁ!
今日は日曜日なので、渋滞に巻きこまれないように、5時間釣行です!
朝方は曇っていて、ちょっと寒かったけど、途中から晴天になり、汗ばむ
程でした。
残念ながら、桜の方は少し散っていましたが、KFSの魚たちは満開です。

続きを読む
今日は日曜日なので、渋滞に巻きこまれないように、5時間釣行です!
朝方は曇っていて、ちょっと寒かったけど、途中から晴天になり、汗ばむ

残念ながら、桜の方は少し散っていましたが、KFSの魚たちは満開です。
続きを読む
2010年04月04日
プチ散財
今週の土曜日は暖かったですけど、日曜日は寒かったですねぇ~
この季節、暖かいのは良いんですが、花粉がぁ・・・
土曜日はムチャクチャ クシャミが出過ぎて外出もできませんでした。
日曜日は、イプリミに巻く為のPEを購入しに、ちょっと遠い『相模屋』さんに行ってきました!
このお店は、結構トラウト商品も揃っていて、たまに永浜いりやちゃんが1日店長とかしたりします
本日の調達品は

シルバースレッド アイキャッチPE マークス(マーキング付いているし。。。)
シルバースレッド トラウトリーダーFC
ウレタンフォームワレット(相模屋バージョン)(おまけに丸湖1.2gルアー付きだったし。。。)
カルティバ フック#6
Ani 心(1.8g)の毒カエル(AnglingFan4月号で載っていたので。。。)
本当は、LOLAのサテライトカラーも欲しかったんだけど、予算の関係で買えませんでした。。。
さて、初めてのPEラインは、いつ使おうかなぁ~
花粉が飛ばないといいんですけど。。。
この季節、暖かいのは良いんですが、花粉がぁ・・・
土曜日はムチャクチャ クシャミが出過ぎて外出もできませんでした。

日曜日は、イプリミに巻く為のPEを購入しに、ちょっと遠い『相模屋』さんに行ってきました!
このお店は、結構トラウト商品も揃っていて、たまに永浜いりやちゃんが1日店長とかしたりします

本日の調達品は
シルバースレッド アイキャッチPE マークス(マーキング付いているし。。。)
シルバースレッド トラウトリーダーFC
ウレタンフォームワレット(相模屋バージョン)(おまけに丸湖1.2gルアー付きだったし。。。)
カルティバ フック#6
Ani 心(1.8g)の毒カエル(AnglingFan4月号で載っていたので。。。)
本当は、LOLAのサテライトカラーも欲しかったんだけど、予算の関係で買えませんでした。。。
さて、初めてのPEラインは、いつ使おうかなぁ~

花粉が飛ばないといいんですけど。。。
