ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月13日

広島県エリアのFRSへ(3/16)

もうですねぇ~

という事で、1ヵ月程前の暖かくなり始めた3月16日に、プチ遠征してきましたので、
遅ればせながら・・・

実はヨッシーが、2月に行ったのですが
その時は寒くて、活性が上がらなかったという事で、リベンジですパンチ

行ってきたのは、広島にある
『フィッシャーリゾートしょうばら』です


ここは、林養魚場の魚サカナが入っているので、パワフルな引きが楽しめます!
関東エリアでお馴染みの”フォレストスプリング”系列と同じ魚ですよ!
#3/2にTAKIにも林養魚場の魚が入りましたけど・・・



このエリアはかなり大きくて、なごみの本湖orパインレイクぐらいの大きさで、中央に浮き桟橋があります。
写真左は桟橋から受付側で、写真右は桟橋から山側(シェードエリア)です。


当日の天気は、最低気温2℃最高気温17℃の予報。
朝7時オープンなので、6時30分位に駐車場到着。
やはり、朝は冷え込むので、防寒着雪を着ます。

入漁券は6時50分からの発売で、受付入口左にある番号札を取って、順番待ちするシステムですダッシュ
また、エキスパートバッチなるシステムがあって、
10魚種の内、5魚種クリアするとエキスパートバッチが貰えるそうな。
#チョウザメは無理です・・・

因みにHPに記載がありませんが、毛針系はNGなので、
クレイジボムやリーチは封印です!ZZZ…

とりあえず、ヨッシーとTADAさんは水車周りのメインハウス近辺で、
自分は浮き桟橋で釣行開始!
  続きを読む