ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2011年02月13日

遅ればせながらフィッシングショー大阪2011(2/6)

本当は、2月11~13日の3連休に最後のKFSを計画してました。

連休前日の2/10は残業で夜間移動バス出来ず、
連休明けの2/14に有給休暇を計画していたが、急遽仕事が入ってしまったダウン
そして、関東に帰省した3連休の前半天候は最悪の大雪雪
最終日の今日は天候回復するが、大阪に帰らないといけないので釣行は無理・・・怒
計画は、残念ながら流れました。。。タラ~


なので、遅ればせながら、フィッシングショー大阪2011
最終日(2/6)のレポートです!
遅ればせながらフィッシングショー大阪2011(2/6)

昨年は横浜の国際フィッシングショー2010に行ったので、大阪はどんな感じなのか・・・
昨年の横浜の様子はこんな感じ。。。(  

11時頃に『インテックス大阪』に到着。
まずは、抽選券付き手提げ袋を500円で購入!
なんせ昨年は、”BOW ALLOW”をGetしちゃいましたから。。。

いざ、抽選会場へ!


えっ! 景品が展示されているけど、なに???ビックリ

景品は、自転車自転車や液晶テレビテレビ、ゲーム機、家電商品が多く、実用品が殆どで、
さながら商店街の年末くじのような雰囲気。。。
横浜ではロッドやリール、ウエアなど釣り道具が多かったと思うけど・・・

なんか拍子抜けしてしまい、
クジを引けば”ラップ2本”・・・ハズレで~すぅダウン

まぁ、気を取り直して、展示会場へ!

まぁ、SHIMANOさんやDAIWAさんは昨年同様のブース作り。
いろいろ通り歩きましたが、大阪という場所の為か、メインは『海釣り』と『バス』がメインのようで、
トラウトパビリオン』的なものがありません。。。
トラウト商品を扱う出展も少なかったし・・・
(片隅にソ~っと展示されている感じ)

11時45分から、ユニチカのブースでNeiちゃんの講習会があるので、聴講しました。
遅ればせながらフィッシングショー大阪2011(2/6)
ユニチカの2010年マスコットガールERICAちゃんもいましたよぉ~

Neiちゃんの講習会も昨年と同じ”タナと取り方”や”フォール中のアタリ”等でしたねぇ~シーッ

ジャンケン大会では「ショックリーダー」や「ERICAちゃんの卓上カレンダー」を貰いましたぁ~っ!
遅ればせながらフィッシングショー大阪2011(2/6)
(自分の年代的には、やはり母親のマリアンさんに似ているなぁ~と・・・)


昼飯は、和歌山市「紀州 黒潮市場」のまぐろ解体実演による
”中トロ寿司”を食べました食事
遅ればせながらフィッシングショー大阪2011(2/6)
(中トロ8カンで1500円・・・微妙ーっす)


全体的に今年は目玉がなかったような気がしますね。
展示内容も殆ど、去年と同じような物が多かったと思うし。。。
不景気の為か、殆どのブースでカタログは有料になっていたし、ノベルティも少なかったぴよこ2
来年の開催は2月4、5日だそうです。

3月25~27日の横浜の国際フィッシングショーには、
トラウトパビリオンもあるので、楽しそ~だなぁアップ




同じカテゴリー(イベント)の記事画像
2年振りの大阪フィッシングショー(2/2)
グレ鱒ロッド限定大会?
国際フィッシングショー2010 ③
国際フィッシングショー2010 ②
国際フィッシングショー2010 ①
国際フィッシングショーのイベント情報
同じカテゴリー(イベント)の記事
 2年振りの大阪フィッシングショー(2/2) (2013-03-30 16:21)
 グレ鱒ロッド限定大会? (2010-04-21 22:58)
 国際フィッシングショー2010 ③ (2010-02-20 22:12)
 国際フィッシングショー2010 ② (2010-02-17 21:06)
 国際フィッシングショー2010 ① (2010-02-14 21:15)
 国際フィッシングショーのイベント情報 (2010-02-13 18:39)

Posted by ジーコパパ at 19:18│Comments(4)イベント
この記事へのコメント
おはようございます♪

フィッシングショーは、スカパーで観るだけで
生で見た事はないですが、楽しそうですね!

私はNeiちゃんよりせりかちゃんに会いたいです(笑

もしかして横浜の方も行くんですか?
Posted by qoo at 2011年02月14日 08:13
こんばんは~。
自分は横浜のフィッシングショーに行く予定です(もうチケット買っちゃいました)

去年はステッカーやスプーンを貰えたので今年も楽しみにしています。
Posted by シレミ at 2011年02月14日 20:48
>qooさん

返事遅れて、すいません

1日歩いて見回るので足が痛くなります!

自分も本当はキャワイィ〜コンパニオンのおねえさんを見る方が好きでーす

さすがに横浜までは、行けないと思いますよ(笑
Posted by ジーコパパ at 2011年02月20日 17:46
>シレミさん

横浜のフィッシングショーに行くんですね!

前売り券持っていても、並びますから、早目に行くことをお勧めしますよ♪

横浜はノベルティグッズが沢山あるので、羨ましいです。

会社の出張でもあれば、行けるのですが。。。
Posted by ジーコパパ at 2011年02月20日 17:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遅ればせながらフィッシングショー大阪2011(2/6)
    コメント(4)