2012年07月22日
長野遠征(5/19~20)その3
さて、2日目(5/20)の釣行ですが、色々迷いましたが、前週にドットコムのエリアトーナメントを開催していた
『ハーブの里フィッシングエリア』にしました。

受付で午前券を購入します。

朝7時のオープン直前に放流がされていて、オープンと同時に放送が流れ、実釣開始です
朝一の放流となれば、やはり”オレ金”でしょう

『ハーブの里フィッシングエリア』にしました。
受付で午前券を購入します。
朝7時のオープン直前に放流がされていて、オープンと同時に放送が流れ、実釣開始です

朝一の放流となれば、やはり”オレ金”でしょう

トーナメントサイズです。
ついでに先日の栃木遠征で調達したMIU第12弾の入魂
も無事に完了です。

放流狩りも一段落したので、クランクで。

すると、奥でTADAさんが騒いでいますぞぉ~

40cmぐらいのブラウンでした
早くも、悶々タイムに突入です


ヨッシーもSEIさんも気を失い掛けてます。。。
ジーコパパは自作トルネードで、小物漁り。


そうこうしている内に、10時半過ぎにペレットタイムです
ハーブの里のペレットは、お麩ぐらいの大きさいで、デカイです。
・・・となれば、クランクを投げます

ちょっと早いですが、11時半に納竿です。
ここで終わらない長野遠征なのです
まだまだ、つづく
良かったら、↓をポチッとして下さいね

にほんブログ村
ついでに先日の栃木遠征で調達したMIU第12弾の入魂

放流狩りも一段落したので、クランクで。
すると、奥でTADAさんが騒いでいますぞぉ~
40cmぐらいのブラウンでした

早くも、悶々タイムに突入です

ヨッシーもSEIさんも気を失い掛けてます。。。

ジーコパパは自作トルネードで、小物漁り。
そうこうしている内に、10時半過ぎにペレットタイムです

ハーブの里のペレットは、お麩ぐらいの大きさいで、デカイです。
・・・となれば、クランクを投げます

ちょっと早いですが、11時半に納竿です。
ここで終わらない長野遠征なのです

まだまだ、つづく



にほんブログ村
Posted by ジーコパパ at 21:21│Comments(2)
│ハーブの里FA@長野
この記事へのコメント
こんばんは ジーコ・パパさん
まだ続くのですか?なにが待ってるのでしょうか?
鼻にツーんと・・・くるもの??
まだ続くのですか?なにが待ってるのでしょうか?
鼻にツーんと・・・くるもの??
Posted by iso777@ガンバレ!ニッポン
at 2012年07月22日 21:44

>iso777さん
おっ! なかなか鋭いご指摘ですね♪
但し、”鼻にツーンと・・・くるもの”に留まらないのが、
長野遠征ですよぉ~ ^^;
おっ! なかなか鋭いご指摘ですね♪
但し、”鼻にツーンと・・・くるもの”に留まらないのが、
長野遠征ですよぉ~ ^^;
Posted by ジーコパパ at 2012年07月24日 12:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。