2010年09月12日
柿田川FS釣行(9/11)
出張で戻ってきたので、釣り友のナベちゃんと一緒に釣行計画
ナベちゃんとは、約半年振りの釣行です☆
スタンプカードもいっぱいになっていたので、『柿田川FS』へ
当日の朝、いつもの場所で待ち合わせ。
ナベちゃんからメール
です
「すいませ~ん。徹夜だったので始発で帰ろうとしましたが、帰れませんでしたぁ~ ToT」
・・・結局、単独釣行になりました。。。淋しい。。。

3か月振りにKFSに向います

ナベちゃんとは、約半年振りの釣行です☆
スタンプカードもいっぱいになっていたので、『柿田川FS』へ
当日の朝、いつもの場所で待ち合わせ。
ナベちゃんからメール

「すいませ~ん。徹夜だったので始発で帰ろうとしましたが、帰れませんでしたぁ~ ToT」
・・・結局、単独釣行になりました。。。淋しい。。。

3か月振りにKFSに向います

高速道路で”沼津”に向います!
台風9号の災害工事の為、下り線右ルートが、上り線になっています。
その為、下り線は左ルートのみになっているので、渋滞してましたが、
なんとか、オープン前に到着
朝は曇り
で肌寒い感じ
土曜日の割には、人が少なく、自分を含めて4組のみ。
やはり、最近の暑さのためなのか・・・
受付で、スタンプカードが溜まっていたので、プラス2,100で一日券へ☆
目的の”3倍体”の3号池へGo
先客が中央パイプ沿いに入っていたので、右ポジションへ入ります。
3投目で、本日の1匹目をGet!
続いて2匹目!


アレ?! サイズは良いのですが、ジャガーしか釣れません。。。@_@;
池奥を覗きに行くと、ジャガーがウジャウジャ
です
9時半に放流タイムでしたが、
その後も、ジャガーがスレまくりです・・・
左ポジションに変更して、ようやく”3倍体”をGet!

サイズは58cmでした。。。
気温も高くなってきたし、アタリも少なくなってきたので
気分転換に、南1号池で、小鱒達と遊びます


いつの間にか、駐車場もいっぱいになり、いつもの土曜日の賑わいです

・・・バーニーも暑さで、クーラー小屋から出てこない。。。
夕方になり、多少涼しく
なってきたので、再び南3号池へ!
ガツンっ!
本日、一番のアタリ・・・・・しかし、ラインとリーダーの結びが弱く、ロスト。。。
(何やってんだかねぇ・・・)
気をとりなおして、再び、キャストします。

ん?! ちょっと小振りだけど、斑点模様がないのでキープです・・・
帰りの渋滞が気になるので、
再び、南1号池で【あがり鱒】をGetして、16時に納竿です


帰宅
して、刺身用に捌いたら、
2匹目の方は、赤身ではなかった。。。
種類が違うのか、ペレットが違うのか分かりませんが、旨かったです
今日は、”からし色”をベースにしたルアーがアタリでした。
(特にゲータが調子良かったです
)
台風9号の災害工事の為、下り線右ルートが、上り線になっています。
その為、下り線は左ルートのみになっているので、渋滞してましたが、
なんとか、オープン前に到着

朝は曇り


土曜日の割には、人が少なく、自分を含めて4組のみ。
やはり、最近の暑さのためなのか・・・
受付で、スタンプカードが溜まっていたので、プラス2,100で一日券へ☆
目的の”3倍体”の3号池へGo

先客が中央パイプ沿いに入っていたので、右ポジションへ入ります。
3投目で、本日の1匹目をGet!
続いて2匹目!
アレ?! サイズは良いのですが、ジャガーしか釣れません。。。@_@;
池奥を覗きに行くと、ジャガーがウジャウジャ

9時半に放流タイムでしたが、
その後も、ジャガーがスレまくりです・・・
左ポジションに変更して、ようやく”3倍体”をGet!
サイズは58cmでした。。。
気温も高くなってきたし、アタリも少なくなってきたので
気分転換に、南1号池で、小鱒達と遊びます

いつの間にか、駐車場もいっぱいになり、いつもの土曜日の賑わいです
・・・バーニーも暑さで、クーラー小屋から出てこない。。。
夕方になり、多少涼しく

ガツンっ!
本日、一番のアタリ・・・・・しかし、ラインとリーダーの結びが弱く、ロスト。。。
(何やってんだかねぇ・・・)
気をとりなおして、再び、キャストします。
ん?! ちょっと小振りだけど、斑点模様がないのでキープです・・・
帰りの渋滞が気になるので、
再び、南1号池で【あがり鱒】をGetして、16時に納竿です

帰宅

2匹目の方は、赤身ではなかった。。。
種類が違うのか、ペレットが違うのか分かりませんが、旨かったです

今日は、”からし色”をベースにしたルアーがアタリでした。
(特にゲータが調子良かったです

Posted by ジーコパパ at 15:20│Comments(8)
│柿田川@静岡
この記事へのコメント
こんにちは、初めまして。
ごあいさつも無く「お気に入り」に貼ってしまいました。
KFSに通いつめている40代最後尾のkakita2006ともうします。
ジーコパパさんの記事を楽しませて頂いています。
リンクさせて頂いていてよろしいでしょうか?m(--)m
ごあいさつも無く「お気に入り」に貼ってしまいました。
KFSに通いつめている40代最後尾のkakita2006ともうします。
ジーコパパさんの記事を楽しませて頂いています。
リンクさせて頂いていてよろしいでしょうか?m(--)m
Posted by kakita2006
at 2010年09月12日 17:21

>kakita2006さん
KFSが近くにあって羨ましいです☆
最近、更新が滞っていて、つまらないblogですが、リンクしてもらって嬉しいです\(^_^)/
自分もリンクさせてくださ〜い♪
お互い40代アングラーとして、エリアを楽しみましょう!
KFSが近くにあって羨ましいです☆
最近、更新が滞っていて、つまらないblogですが、リンクしてもらって嬉しいです\(^_^)/
自分もリンクさせてくださ〜い♪
お互い40代アングラーとして、エリアを楽しみましょう!
Posted by ジーコババ at 2010年09月12日 21:56
おはようございます♪
KFS釣行、お疲れさまでした。
自己新記録惜しかったですね~。
でも、58㎝! 羨ましいです。
今週くらいから気温も下がってくるようです。
季節の変わり目…お体には十分気をつけてくださいね(笑)
KFS釣行、お疲れさまでした。
自己新記録惜しかったですね~。
でも、58㎝! 羨ましいです。
今週くらいから気温も下がってくるようです。
季節の変わり目…お体には十分気をつけてくださいね(笑)
Posted by qoo at 2010年09月13日 07:57
おひさしぶりでーす!
関西方面へ移動されていたんですね。
色々大変だとは思いますが朽木渓流魚センターもありますし、
エリアフィッシングはできます!
でも、KFSにはかないませんがね・・・(汗
関西からKFSへ行く、その元気!
私はもう夏バテでして。。。
お互いに体調などには気をつけましょう!
関西方面へ移動されていたんですね。
色々大変だとは思いますが朽木渓流魚センターもありますし、
エリアフィッシングはできます!
でも、KFSにはかないませんがね・・・(汗
関西からKFSへ行く、その元気!
私はもう夏バテでして。。。
お互いに体調などには気をつけましょう!
Posted by さるさりん
at 2010年09月13日 20:54

ジーコパパさん初めまして
いつも拝見させていただいております
私は当日15:30~ラストの釣行でしたのでちょうど入れ違いでしたね
同世代ということで今後もよろしくお願い致します(笑)
いつも拝見させていただいております
私は当日15:30~ラストの釣行でしたのでちょうど入れ違いでしたね
同世代ということで今後もよろしくお願い致します(笑)
Posted by kaz2 at 2010年09月14日 08:23
>qooさん
返事遅れました(__)
携帯からの入力は不慣れで・・・
そうなんですよ〜
なかなか60オーバーはいきません(T_T)
お互い季節の変わり目なので、気をつけてましょうね!
返事遅れました(__)
携帯からの入力は不慣れで・・・
そうなんですよ〜
なかなか60オーバーはいきません(T_T)
お互い季節の変わり目なので、気をつけてましょうね!
Posted by ジーコパパ at 2010年09月20日 20:03
>さるさりんさん
こちらこそ、ご無沙汰してまーす!
滋賀の『朽木渓流魚センター』、スーパーレインボーもいるようなので、自分好みのエリアですね☆
しかし、足がない。。。
手始めに電車で行けて、送迎してくれる『嵐山』でも行ってみきます(笑)
お互いに体調などには気をつけましょう!
こちらこそ、ご無沙汰してまーす!
滋賀の『朽木渓流魚センター』、スーパーレインボーもいるようなので、自分好みのエリアですね☆
しかし、足がない。。。
手始めに電車で行けて、送迎してくれる『嵐山』でも行ってみきます(笑)
お互いに体調などには気をつけましょう!
Posted by ジーコパパ at 2010年09月20日 20:10
>kaz2さん
初めまして!
自分もtoroさんトコから、拝見させてもらってま〜す♪
当日、帰る時に南1号池と3号池で「ジオン」のプラノを持っている方が二名いらしてましたが、もしかしてkaz2さんでしたか?!
なかなかKFSには行かれなくなりましたが、
こちらこそ、もよろしくお願い致しますm(__)m
初めまして!
自分もtoroさんトコから、拝見させてもらってま〜す♪
当日、帰る時に南1号池と3号池で「ジオン」のプラノを持っている方が二名いらしてましたが、もしかしてkaz2さんでしたか?!
なかなかKFSには行かれなくなりましたが、
こちらこそ、もよろしくお願い致しますm(__)m
Posted by ジーコパパ at 2010年09月20日 20:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |