2013年03月23日
新タックル入魂しに、『あづみ野』へ!(1/13)
どうも。。。
正月セール
で新タックルを調達したので、『あづみ野FC』へ行ってきました
2ヵ月以上経ってしまってますが・・・

今回は、ヨッシーとTADAさんと3名での釣行です!
いつものように、IC付近で”朝マック”
して、
30分前に駐車場に到着!
#このパターンは”すそパ”と同じだなぁ
受付でしばし、談笑しながら、いざ釣場へ!
正月セール

2ヵ月以上経ってしまってますが・・・
今回は、ヨッシーとTADAさんと3名での釣行です!
いつものように、IC付近で”朝マック”

30分前に駐車場に到着!
#このパターンは”すそパ”と同じだなぁ

受付でしばし、談笑しながら、いざ釣場へ!
午前中は川側へ。

あっという間に、INTERCEPT 66&CADIFF Cl4+ C2000SSの入魂完了


水質はいつものようにクリアだが、魚はいつもより小さ目が多い感じ。。。
でも、引きはパワフルですよ
ヨッシーとTADAさんも順調に釣ってます!


日が出てきて、暖かくなると、魚達の活性も上がってきます





偶に、ブラウンが釣れます
午後から、北風が強くなって、とても寒く
、
写真撮るのも辛くなっちゃいました。
この日は、スプーンよりクランクに反応が良く、
パニクラロデオチューンやベビグリの調子が良かったです。
<今日の大物>


ヨッシーとジーコパパで45cmUP
<個人的インプレ>
・INTERCEPT 66
バットがしっかりしているので、大物とのやりとりも楽でした!
"めちゃ"よりソフトな曲がりをするので、スプーンなども対応出来るけど、
ロッドの反発を使ってキャストするには、少々慣れが必要と感じました。
66サイズは、特に気になる程ではありませんでしたが、
ネットの柄が長めの物を使用する方が、ネットインする時が楽だと思います。
リールの重さにもよるのでしょうが、グリップエンドに重量バランサーが欲しいので、
10円玉でも付けようかな。。。
・CADIFF Cl4+ C2000SS
とにかく軽いです。
自分はクランクやボトムを中心に釣りをするので、HGSにした方が良かったかも?!
コルクノブは軽くて感度が良いですが、専用ツールがないとオイルが射せないので
専用ツールを無くさないようにしないと・・・
良かったら、↓をポチッとして下さいね

にほんブログ村
あっという間に、INTERCEPT 66&CADIFF Cl4+ C2000SSの入魂完了

水質はいつものようにクリアだが、魚はいつもより小さ目が多い感じ。。。
でも、引きはパワフルですよ

ヨッシーとTADAさんも順調に釣ってます!
日が出てきて、暖かくなると、魚達の活性も上がってきます
偶に、ブラウンが釣れます

午後から、北風が強くなって、とても寒く

写真撮るのも辛くなっちゃいました。

この日は、スプーンよりクランクに反応が良く、
パニクラロデオチューンやベビグリの調子が良かったです。
<今日の大物>
ヨッシーとジーコパパで45cmUP

<個人的インプレ>
・INTERCEPT 66
バットがしっかりしているので、大物とのやりとりも楽でした!
"めちゃ"よりソフトな曲がりをするので、スプーンなども対応出来るけど、
ロッドの反発を使ってキャストするには、少々慣れが必要と感じました。
66サイズは、特に気になる程ではありませんでしたが、
ネットの柄が長めの物を使用する方が、ネットインする時が楽だと思います。
リールの重さにもよるのでしょうが、グリップエンドに重量バランサーが欲しいので、
10円玉でも付けようかな。。。
・CADIFF Cl4+ C2000SS
とにかく軽いです。
自分はクランクやボトムを中心に釣りをするので、HGSにした方が良かったかも?!
コルクノブは軽くて感度が良いですが、専用ツールがないとオイルが射せないので
専用ツールを無くさないようにしないと・・・



にほんブログ村
Posted by ジーコパパ at 20:38│Comments(0)
│あづみ野FC@長野
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。