2013年05月05日
2年振りの嵐山(4/2)
更新滞ってますね~
既にGW後半に突入してますが、遅ればせながら。。。
2年振りに『嵐山フィッシングエリア』に行ってきました!
前回は2011年1月9日・・・極寒の中での釣行!
あの頃は、経験値も低く、道具もあまり揃ってなかったので、どのくらい成長しているのか?!

#今回は密かに、ソルト用の”ダート・マジック”も調達しちゃってます
前回のリベンジ目指しちゃいます!
SEIさんは気合い
を入れて、朝5時に、高雄ゲート門にポールポジションを確保するほど
我々は後発隊は2時間遅れの7時にゲート前到着
前回は桟橋のレイク側に行ってしまった為、放流効果の恩恵
を受ける事が出来なかったので、
今回は受付側へ入ります!


既にGW後半に突入してますが、遅ればせながら。。。
2年振りに『嵐山フィッシングエリア』に行ってきました!
前回は2011年1月9日・・・極寒の中での釣行!
あの頃は、経験値も低く、道具もあまり揃ってなかったので、どのくらい成長しているのか?!

#今回は密かに、ソルト用の”ダート・マジック”も調達しちゃってます

前回のリベンジ目指しちゃいます!
SEIさんは気合い


我々は後発隊は2時間遅れの7時にゲート前到着

前回は桟橋のレイク側に行ってしまった為、放流効果の恩恵

今回は受付側へ入ります!
SEIさんは、既に45アップを何本も上げていて、既に腕がパンパンだそうな。。。
開始15分、醒井ゴールドで、チビ鱒GET!

4月なのに気温が14℃と低いので、ボトムからの巻き上げが有効のようです
その後も、ゲータやMIUで、快調に釣ります




隣のヨッシーや、対岸のTADAさんも順調に釣ってます


すると、SEIさんが何やら寄ってきて、”チヌ”と叫びました

デカい”ブルーギル”でした
10時も過ぎて、ちょっと飽きたので、秘密兵器の”ダート・マジック”登場
(ソルト用ですが・・・)


釣れます! でも、フッキングがムズい・・・
リアのフックの向きを変えたりして、試行錯誤しながらですけど・・・


クランクもいい感じで、”Dクラピー”や”パニクラDR”が絶好調です
この日は、団体さんのフライ講習もやっていたので、
遅めの12時半過ぎに、TADAさんの目の前で放流タイム

前回のリベンジですぞぉ~
鉄板の”ドーナのウルトラマン”出場


続いて、”ドーナのセカンドカラー”も!


・・・放流狩りして、お昼を食べます
午後からは雨
も降り始めて、少々テンションもダウン気味
・・・もう、集中力がないので、”トルネード+俺の指”で遊びます!

#釣れ過ぎたので、写真も撮るのも飽きました
納竿直前に、トルネードで50UPを釣りましたが、
ネットを手元に置いてなくて、慌ててヨッシーが持って来てくれましたが、直前でバラしちゃいました

2年振りの嵐山で、大物こそキャッチ出来ませんでしたが、
満足出来た釣行でしたので、前回のリベンジを果たす事が出来たかなぁ

帰りに、雨で冷えた体を温める為に、向日市の「味見鶏まるめん」のラーメンを食べて帰りましたぁ!
<PS>
レギュレーションで、NGの「練り物系のスティック」というは、
トルネードやXスティックなどの事でないそうですよ
スタッフさん曰く、今じゃ売ってなくて、めったにお目に掛れないようなシロモノだと言う事で、
スタッフさんも見た事がないそうです。。。
良かったら、↓をポチッとして下さいね

にほんブログ村
開始15分、醒井ゴールドで、チビ鱒GET!
4月なのに気温が14℃と低いので、ボトムからの巻き上げが有効のようです

その後も、ゲータやMIUで、快調に釣ります

隣のヨッシーや、対岸のTADAさんも順調に釣ってます

すると、SEIさんが何やら寄ってきて、”チヌ”と叫びました

デカい”ブルーギル”でした

10時も過ぎて、ちょっと飽きたので、秘密兵器の”ダート・マジック”登場

釣れます! でも、フッキングがムズい・・・

リアのフックの向きを変えたりして、試行錯誤しながらですけど・・・
クランクもいい感じで、”Dクラピー”や”パニクラDR”が絶好調です

この日は、団体さんのフライ講習もやっていたので、
遅めの12時半過ぎに、TADAさんの目の前で放流タイム

前回のリベンジですぞぉ~

鉄板の”ドーナのウルトラマン”出場

続いて、”ドーナのセカンドカラー”も!
・・・放流狩りして、お昼を食べます

午後からは雨


・・・もう、集中力がないので、”トルネード+俺の指”で遊びます!
#釣れ過ぎたので、写真も撮るのも飽きました

納竿直前に、トルネードで50UPを釣りましたが、
ネットを手元に置いてなくて、慌ててヨッシーが持って来てくれましたが、直前でバラしちゃいました


2年振りの嵐山で、大物こそキャッチ出来ませんでしたが、
満足出来た釣行でしたので、前回のリベンジを果たす事が出来たかなぁ


帰りに、雨で冷えた体を温める為に、向日市の「味見鶏まるめん」のラーメンを食べて帰りましたぁ!

<PS>
レギュレーションで、NGの「練り物系のスティック」というは、
トルネードやXスティックなどの事でないそうですよ

スタッフさん曰く、今じゃ売ってなくて、めったにお目に掛れないようなシロモノだと言う事で、
スタッフさんも見た事がないそうです。。。




にほんブログ村
Posted by ジーコパパ at 21:12│Comments(0)
│嵐山FA@京都
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。