ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

2012年07月15日

長野遠征(5/19~20)その1

すいませ~んぴよこ2

ここのところ、仕事がバタバタしてまして、更新が滞ってましたぁ~ダウン

2ケ月が経過してしまいましたが、行って来ましたよぉ~キラキラ
『あづみ野フィッシングセンター』

関西を出発してから約5時間。。。車長かったぁ~

長野遠征(5/19~20)その1

長野遠征(5/19~20)その1長野遠征(5/19~20)その1

朝6時過ぎに駐車場に到着。
既に3台ほど、先客がいらっしゃいました。
長野遠征(5/19~20)その1

オープンちょっと前に、「適当に場所取りしておいていいよぉ~」と管理人さん。

これが噂の管理人さんか~と、しばし観察しちゃいますシーッ

インレット~噴水周辺は、人気ポイントらしい。
長野遠征(5/19~20)その1
なんせ、あづみ野のエリア情報は少ないびっくり
HPには、レギュレーションとか書いてないし・・・

受付の柱に貼ってましたぁ~
長野遠征(5/19~20)その1

シングルバーブレスフックを使用
15mm以下のスプーン使用禁止
毛ばり付きルアー使用禁止
って、事で。






いざ実釣開始です!

3投目ぐらいで、来ましたよぉ~
長野遠征(5/19~20)その1
30cm程度のニジマス
・・・ん?、噂程大型ではありませんが、引きは凄いです!!


しばらくすると
長野遠征(5/19~20)その1
ブラウンをGET! こちらもなかなかの引きですぞぉ~



今日はスプーンよりもクランクに反応があります!!
長野遠征(5/19~20)その1長野遠征(5/19~20)その1
#管極HeのスキャットBピンクがアタリです


長野遠征(5/19~20)その1
TADAさんは、鱒レンジャーほっとけHeで楽しんでますニコニコ


そろそろ、大型が欲しいので、ボトムをトレースしたら、
長野遠征(5/19~20)その1
53cmをゲット!  パワーすそパ以上かもしれません。。。汗



隣ではSEIさん悪戦苦闘してますゾ!ビックリ
長野遠征(5/19~20)その1長野遠征(5/19~20)その1
これまた、53cmをゲット!



日差し晴れも強くなってきてたので、受付で昼食タイムです。
皆でカップ麺を食します食事
長野遠征(5/19~20)その1


午後から気温も高くなり、反応が悪くなってきましたが、
ボトムが好調ですびっくり
長野遠征(5/19~20)その1
ジーコパパも、またまた53cmをゲット!


長野遠征(5/19~20)その1
相変わらずTADAさんは、鱒レンジャーほっとけHeで楽しんでますニコニコ


長野遠征(5/19~20)その1長野遠征(5/19~20)その1
ヨッシー赤バチで、ボトムをトレースして順調に釣ります!

長野遠征(5/19~20)その1長野遠征(5/19~20)その1

しかし、この日のジーコパパは、53cmしか釣れませんタラ~

長野遠征(5/19~20)その1


さぁ、お待ちかねの納竿前のペレットタイム
管理人さんがペレットを撒くと、水面が波立つ程、魚が暴れます!
長野遠征(5/19~20)その1
そりゃーもう、圧倒されるビックリほどで、何を投げても即1発です


長野遠征(5/19~20)その1
なんとか、、58cmを釣り上げて、納竿ですニコニコ


あづみ野FC平均40cm程度のサイズですが、パワーが凄いキラキラです!
更に60cm近いサイズピンクの星もいますので、4lb以上のラインが必要ですよびっくり

その2につづく・・・




ピンクの星良かったら、↓をポチッとして下さいねピンクの星
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村



同じカテゴリー(あづみ野FC@長野)の記事画像
春の長野遠征2日目inあづみ野(4/27)
長野遠征2日目@あづみ野(6/23)
新タックル入魂しに、『あづみ野』へ!(1/13)
長野遠征 その2 あづみ野編(10/7)
長野遠征(5/19~20)その5
長野遠征(5/19~20)その4
同じカテゴリー(あづみ野FC@長野)の記事
 春の長野遠征2日目inあづみ野(4/27) (2014-05-10 21:12)
 長野遠征2日目@あづみ野(6/23) (2013-08-17 21:17)
 新タックル入魂しに、『あづみ野』へ!(1/13) (2013-03-23 20:38)
 長野遠征 その2 あづみ野編(10/7) (2012-11-10 19:19)
 長野遠征(5/19~20)その5 (2012-07-29 22:19)
 長野遠征(5/19~20)その4 (2012-07-28 20:20)

この記事へのコメント
ジーコパパさん、夜更けにこんばんはです。

長野の遠征行きます予告からが長かったので帰り道で迷ったかと

心配してました(汗)

アベレージ40cmはいいですね!しかも58cmも上げて

うらやましいです!最近すそパでデカ鱒釣ってません。

デカ鱒釣りたーいです。
Posted by 大父 at 2012年07月16日 01:17
>大父さん

予告だけしておいて、更新遅れちゃいました・・・
流浪の旅をしてわけではありませんよぉ~

あづみ野の鱒君達は、すそパより強烈でしたぁ。
ヤバイです。 腕がパンパンです。

デカ鱒最高です!!
#ルアーロストが多いですけど。。。(泣
Posted by ジーコパパジーコパパ at 2012年07月16日 10:58
おひさしぶりです>ジーコ・パパさん


デッカイのばっかしですね~。

ここって、チョウザメもいるそうですね~。


で、噂の管理人さんって???


管極HeスキャットBピンクは釣れますでしょ~
いい仕事してくれますよ。


しかし、4lb以上っすか?ナイロンですよね??
Posted by iso777@ガンバレ!ニッポンiso777@ガンバレ!ニッポン at 2012年07月16日 22:30
>iso777さん

ご無沙汰しておりました
チョウザメも泳いでましたよぉ〜。

管理人さんは噂どおりに話好きでした!
1話し掛けると10喋りまくります
釣りする時間がなくなっちゃうよぉ〜って感じです。
でも、とっても世話好きな良い管理人さんでした


普通は、管極HeスキャットBピンクをボトムステイして釣ろうと思わないですよね
型破りな釣りするTADAさんでしたが、いい仕事してくれました

ラインですが、桟橋下がコンクリートのトンネルになっているので、
突っ込まれた時用にナイロンの方が良いです。

川からの引込み水を使っているので、夏場も釣行できますよ!
Posted by ジーコパパ at 2012年07月18日 09:32
こんばんは!

安曇野で皆さん50オーバーですか!羨ましいです。
58なんて、ヒレピンじゃないですかー!

裾野より強烈というのもわかる気がします。
同じサイズなら、より綺麗な魚に憧れてしまいます。
Posted by sugiya at 2012年07月18日 19:34
ジーコ・パパさん

>川からの引込み水を使っているので、夏場も釣行できますよ!

信州方面、鹿島槍・ニレ池・ハーブの里・あずみのって
夏でもガンガン釣れるのでしょうか??


そろそろ盆休みの遠征計画中・・・・
Posted by iso777@ガンバレ!ニッポンiso777@ガンバレ!ニッポン at 2012年07月18日 20:49
>sugiyaさん

こんにちは!

あづみ野の魚は、皆綺麗で殆んどがヒレピンなんですよ
だから、強烈な引きが楽しめます
なんとなく、柿田ぽい感じですよ

わさび畑にも使われて水を使っているから、元気だと思います。
Posted by ジーコパパ at 2012年07月21日 10:08
>iso777さん


ガンガンは無理ですが、標高が高くて、湧き水を使っていれば、
水温が低くて安定しているので、比較的に釣れますよ。

お薦めは、やはり『ナイター』です

>そろそろ盆休みの遠征計画中・・・・
ですよねぇ〜
我々も、鹿留&すそパを含めて、計画中ですよ
Posted by ジーコパパ at 2012年07月21日 10:18
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長野遠征(5/19~20)その1
    コメント(8)