ナチュログ管理画面 淡水釣り 淡水釣り 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年09月23日

山梨&静岡遠征(8/18〜19) その2

すいませ~ん。
”その1”を書いてから、随分時間が経ってしまいました。。。

あまりに時間が経ち過ぎてしまったので、
パインレイクから現実逃避の旅に出てしまったのではないかと、コメもらったりしましたが、
大丈夫です。元気ですよぉニコニコ

それでは、”その2”です!

ヨッシーTADAさんは、ジーコパパの家に泊って、朝5時半起き晴れ

予定どおり『すそのフィッシングパーク』に7時半到着です


既に10名ぐらいが並んでます

ヨッシーTADAさんも、すそパは2回目で、前回から約10カ月振りの釣行です黄色い星

1日券を購入し、13時間釣行の開始ですびっくり
今日は、9時、11時、13時、15時、17時と5回の放流予定で、11時はロックが入りますぞぉ~


まずは、上池へ
ヨッシーとジーコパパは受付対岸へ。TADAさんは新しくなったインレットへ。


  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 20:39 Comments(6) すそのFP@静岡

2012年08月26日

山梨&静岡遠征(8/18〜19) その1

予告どおりに、夏休み釣行の山梨&静岡遠征(?)に行って来ましたぁ〜チョキ

初日の8/18は、『FISH-ON!鹿留(パインレイクかわせみ)』



パインレイクは、レストハウスで直接受付をするので、
朝早く到着すると、駐車場前に並びます!

#ヨッシーとTADAさんは一番乗りで、ジーコパパは4番手でした

受付で1日券を購入して、大物が潜むエリアへGO!


ヨッシーとTADAさんは道路側、ジーコパパはインレットへ。
  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 19:19 Comments(3) FISH-ON! 鹿留@山梨

2012年08月15日

山梨&静岡遠征(?)に向けて

いやぁ~ 暑い晴れですねぇ~汗

20日(月)まで夏休みなので、関東に帰省してきましたよぉニコニコ

関西の釣友のヨッシーとTADAさんが、
関東まで遠征に行きた~いとの事。
#ジーコパパにとっては、帰省しているので遠征ではありませんが・・・



今のところの釣行計画は、真夏でも水温15~17℃位の2エリアですニコッ
・18日(土):FishON鹿留のパインレイク
・19日(日):すそのフィッシングパーク


と、なれば戦力補強が必要ですね!
・・・言い訳だけど。。。ニコニコ
  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 19:05 Comments(8) ルアー等

2012年08月11日

梅雨のなごみ(7/8)

シーズンOFFで、釣行が少なくなるので、いつものメンバーは散財してます汗


TADAさんは、OFTのカンパニュラ611+イグジスト


ヨッシーは、オリムピックのベレッツァ+イグジスト+アクリスタ


SEIさんは、ソリッドタイプでKRコンセプトガイド(オールチタン)搭載の
VARIVAS初のエリアロッドのエリアドライブ(ARD-63-S-BT)のロッド



みんな、お金を掛け過ぎぃ~怒



と、なれば入魂したくなるのも必然!

行ってきました! 『なごみの湖』


  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 21:42 Comments(4) なごみの湖@京都

2012年08月06日

梅雨入り前の朽木(6/2)

関西でエリアに行く時は、いつもの4人なのですが、
先日の会社の呑み会で、「やった事ないからやってみたい!」という松ちゃん

ならば、連れてっちゃいますよ!ニコニコ

やっぱり、お持ち帰りが出来るエリアがいいでしょうと、
『朽木渓流魚センター』に行きましたダッシュ



今日は、初心者にも優しい第1ポンドに専念します。
SEIさん、ヨッシー、TADAさんは、第2ポンドへ!

  続きを読む


2012年08月01日

ボトム用ルアー調達!

5月の長野遠征で、ボトムに目覚め始めました!ビックリ


以前から、ペンタクレージーボムなどを使っていましたが、
新たにボトム用ルアーを調達!
関西エリアで色々探しましたよぉ~汗



ゴットハンズのイーリアjr(1.7g)ですが、裏表の色が違います黄色い星



DFJのSC-R(1.8g)です。 全長20mmでレギュレーション内ですから、
是非、使いこなしてみたいルアーですピンクの星



そして、関西には珍しく、TBでゲータを発見したので、コクレクター的な衝動買いですテヘッ


晴れはボトムで攻めますよぉ~アップ





ピンクの星良かったら、↓をポチッとして下さいねピンクの星
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  


Posted by ジーコパパ at 21:39 Comments(2) ルアー等

2012年07月29日

長野遠征(5/19~20)その5

長野遠征の2日目は、午前中釣行で終わる予定でしたが、
大王わさび農場”の隣は、あづみ野FCなんですよねぇ~


やはり、昨日の腕がパンパンになる感触が忘れられない釣りバ○達一行となれば、
再び『あづみ野FC』


受付で、午後券を購入!

「アレ? 兄ちゃん達、昨日も来てたでしょう! そういえば宿はどうだった?」などなど
しばし、談笑がはずみます。

「今朝は調子良かったけど、午後からはわかんねぇなぁ~」との事。

いざ、実釣開始

  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 22:19 Comments(1) あづみ野FC@長野

2012年07月28日

長野遠征(5/19~20)その4

ちょっと不完全燃焼の2日目釣行ですが、
せっかく長野まできたのですから、観光でもニコニコ
N○K連続テレビ小説「おひさま」のロケ地ですから・・・


という事で、『大王さわび農場』


一面、わさび田なんですよぉビックリ



わさびを食するなら、やはり蕎麦でしょびっくり


食後には、わさびソフトクリーム(¥330)でしょびっくり

#おっさん4人がソフトクリーム食ってるしぃ~



あの”水車小屋”もパチリ


・・・この上流には、昨日行ったエリアが。。。


まだまだつづく長野遠征キラキラ

#いい加減、ひっぱり過ぎですな  


Posted by ジーコパパ at 20:20 Comments(0) あづみ野FC@長野

2012年07月22日

長野遠征(5/19~20)その3

さて、2日目(5/20)の釣行ですが、色々迷いましたが、前週にドットコムのエリアトーナメントを開催していた
『ハーブの里フィッシングエリア』にしました。


受付で午前券を購入します。

朝7時のオープン直前に放流がされていて、オープンと同時に放送が流れ、実釣開始ですキラキラ

朝一の放流となれば、やはり”オレ金”でしょう黄色い星
  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 21:21 Comments(2) ハーブの里FA@長野

2012年07月21日

長野遠征(5/19~20)その2

さてさて、パワフルな魚達を堪能しましたが、
今宵の宿泊は、あづみ野FC管理人さんにお勧めされたお宿です!


素泊まりで、1泊3,xxxx円ですよぉ~

お部屋は広いし、天然温泉ですよニコニコ


  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 19:19 Comments(0) あづみ野FC@長野

2012年07月15日

長野遠征(5/19~20)その1

すいませ~んぴよこ2

ここのところ、仕事がバタバタしてまして、更新が滞ってましたぁ~ダウン

2ケ月が経過してしまいましたが、行って来ましたよぉ~キラキラ
『あづみ野フィッシングセンター』

関西を出発してから約5時間。。。車長かったぁ~





朝6時過ぎに駐車場に到着。
既に3台ほど、先客がいらっしゃいました。


オープンちょっと前に、「適当に場所取りしておいていいよぉ~」と管理人さん。

これが噂の管理人さんか~と、しばし観察しちゃいますシーッ

インレット~噴水周辺は、人気ポイントらしい。

なんせ、あづみ野のエリア情報は少ないびっくり
HPには、レギュレーションとか書いてないし・・・
  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 22:22 Comments(8) あづみ野FC@長野

2012年05月18日

長野遠征に行ってきます

まもなく長野遠征に向けて出発しま〜す

19日は『あづみ野FC』
20日は『ハーブの里FA』で半日釣って、"大王わさび農場"に寄り道する予定です。


  


Posted by ジーコパパ at 21:19 Comments(6) その他

2012年05月09日

遠征の為にルアー補充

GWも終わりましたが、GW期間中にいつもTBへダッシュ

いつもゲーターの在庫が多数あるんですが、
どうやら、ディープカッパーが揃ってますぞ

欲しいけど、今さら揃える気力財力がありません・・・ガーン

でも、今度の遠征を考えると、ちょっと補充しちゃうかなぁ~と、悪い虫が・・・


・赤金(3g):よくわからないメーカーですが、バイトしちゃいました
・鱒玄人(2g):春用のクリーミーピンク
・ベビグリ:最近マイブームです


そのまま、釣具屋巡りしちゃいました・・・シーッ

<上段>
・ロールスイマー(2.5g):ブラウンカモ&ブラOLカモ:半額だったもので、衝動買いアップ
・Tスプーン(1.4g):BJ4カラー:表がで、裏が点滅効果を期待しちゃいます
<下段>
いつものペンタ2(1.7g)です。
今回は、困った時シリーズで。。。
・からし、パール、黒、黒グロー(裏がグロー)
本当は、ちょっと古いワークスカラーのMD03が欲しかったんですが、欠品でしたぁ男の子エーン


そして、最後は反則的パンチ毛ばりシリーズですびっくり

・リーチ(1.8g):オリーブ、オリーブイエロー、オリーブブラウン、ホワイト
・リーチ(1.2g):オリーブ
オリーブ系で攻めてみましたムカッ

クレージーボムやマラブーなどは、使えるエリアが限定されちゃいますが、
悶絶タイム解消の為の秘密兵器です


しかし、今月はルアーにいくら使ってんだかテヘッ
まぁ、遠征計画しているのを理由しちゃいますかねぇ~汗
沢山持っていても、使うルアーは限られているんですけど・・・(悲





ピンクの星良かったら、↓をポチッとして下さいねピンクの星
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  


Posted by ジーコパパ at 20:22 Comments(4) ルアー等

2012年05月03日

初栃木エリアの発光路の森FA(5/2)

GWに突入し、天気予報では後半は天候が崩れると言われてましたが、
ここまでひどくなると思わんだ・・・

せっかくなので、少し遠くに行こうと、JIMの”お勧めBEST35選”を参考に・・・

栃木は初めて行くんですけど、沢山良さげな所がありますねぇ~
結局、加賀FA鬼怒川FAと悩んだ末に、
『発光路の森フィッシングエリア』に、
5月2日の平日に行ってきました!



関西にプラノを置いているので、
ロッドスタンドとショルダーバックでの関東釣行です。



予想最高気温18度、雨雨の予報なので、
新たに調達した雨グッズの出番ですキラキラ

渓流コーナーに売っているネオプレーン製リストバンドですが、
裏がラバーになっているので、カッパの袖口からの雨の浸入を軽減してくれるシロモノです。
先日の大雨のすその釣行で、インナーの長袖の袖が濡れてしまって、かなり寒かったので・・・汗



『発光路の森』さんは、5月1日から朝4時半オープン晴れなのですが
12時までの釣行しか出来ないので、
朝7:00~17:00までの1日券で10時間釣行を計画しましたびっくり

事前情報では、ゴールデンウィークの29日(日)~5月6日(日)まで毎日放流予定で、
7:30、14:00の2回:生簀放流
・1号池:イワナ・ヤマメ・レインボー
・2号池:イワナ・ヤマメ・中型レインボー
10:30頃:トラック放流
・1号池:イワナ・ヤマメ・レインボー
・2号池:大型イワナ・サクラマス・ブラウン・レインボー
・3号池:ヤシオマス・サクラマス・大型レインボー

放流回数も多いですので、期待しちゃいますよぉ~クラッカー


さて、準備もバッチリですが、初エリアはいかに・・・ドキッ

  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 20:20 Comments(10) 発光路の森FA@栃木

2012年05月01日

GWの散財

GWなので、関東に帰省してきましたよぉ~ニコニコ

とりあえず、釣具屋に行って、ロストしてしまったルアーを調達!

お目当ては、以下。
・LOLA(1.6g):赤金
・ロールスイマー(3.5g):カエルグロー
・RAVE(2.5g):Wグリーン&ピンクゴースト


お目当て以外にも、衝動的にバイトしてしましった。。。ガーン
・ココニョロ40:ゴーストオリーブ
・ロールスイマー(3.5g):オレンジカモ&ブラックカモ&ブラオリーブカモ
・ペンタ(1.6g):ミドキン
・ルアーキャッチャーⅡ(グロー)


ルアーキャッチャーⅡは、前回のTAKI釣行で、ベビグリをロストしてしまいそうになり
お隣の方が貸してくれたので、欲しかったぁ~ハート
#かなり重いので、ルアーキャッチャーのロストに注意しないといけませんねぇ~


極めつけはコレピンクの星

・70スッポリ:シルバー

TADAさんがレッド、ヨッシーがゴールドを持っているので、シルバーをGet!
でも、関西に持って行かず、帰省した時用に関東で保管しておきますけど・・・
#しかし、王様印が多いなぁ


さて、せっかく関東に帰省してきているので、いよいよエリアに行きますよ!

さて、どこに行こうかなぁ~キラキラ
・・・天気は雨のようですが、せっかくなので、栃木方面に遠征でも。。。ダッシュ




ピンクの星良かったら、↓をポチッとして下さいねピンクの星
にほんブログ村 釣りブログ 管理釣り場へ
にほんブログ村  


Posted by ジーコパパ at 20:10 Comments(0) ルアー等

2012年04月30日

GW前のTAKI(4/14)

GWに突入してますが、溜めていた釣行日記を・・・

暖かくなり、1ヵ月振りに『TroutAria TAKI』に行ってきました!


当日も天気が良く、ポカポカです晴れ

今回は、久々にいつもの4人揃っての釣行です。

  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 19:19 Comments(2) TroutArea TAKI@岡山

2012年04月29日

プラノのプチ改造(上蓋ストッパー)

関西にプラノを持ってきて、半年が過ぎましたが、
やっぱり、蓋のストッパーが欲しくなりました黄色い星

皆さんのやり方を参考しようと、色々ブログ拝見しましたが、工夫されてますねぇ~ビックリ

大体3パターンのようです。
案1:タ○ハシのパーツのように足を付ける
案2:チェーンや紐を使う
案3:棒タスキを使う


案1は、蓋が180度開くので、中蓋を置いたり出来て非常に便利なのですが、
某パーツは高価だし、100均のテーブル足では見た目が少し。。。汗

案2、案3は蓋が90度しか開かないし、中蓋を切ったりしないと使い勝手が悪そうだし。。。。タラ~

そこで、他のを考えましたびっくり


案4:ドリンクフォルダーにペットボトルを置いて、ストッパー化



どんな感じになるかなぁ~



あらら~
ペットボトルだけで、高さが丁度良いので、
ドリンクフォルダーにセットすると、上蓋が90度以上開きません。。。。
ガーン


またまた、別の案を考えました!


案5:取手を付けて、ストッパー化

過去3回程、プチ改造していますので、今回もDIYしちゃいますよびっくり

今回調達したパーツは以下です。

  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 19:19 Comments(0) プラノ

2012年04月07日

王様印ルアー補充

先日のすそパ釣行で、王様印のスプーンをロストタラ~してしまったので、
補充しに、近所のTBへダッシュ

ありましたぁ~っ!
ゲータのオレンジカモ
・・・しかし、ロールスイマーのカエルグロー(3.5g)は、欠品。。。


余計な物まで買っちゃいましたガーン

<上段:諸々>
・ディープカッパー1.5g(シルバー)
・ディープカッパー4.0g(ゴールドレッドマーカー)
・ヨリトレール3.8g
・ドーナ

<下段:ゲーター:2.5g>
・Bオレンジカモ
・Gブラウンカモ
・シルバーレッドマーカー
・ラベンダー
・ショッキングピンク

・・・こんなに集めて、どうすんだぁ~っ!?ガーン  


Posted by ジーコパパ at 20:20 Comments(2) ルアー等

2012年03月31日

大雨なのに・・・inすそパ(3/17)

帰省したので、行っちゃいました『すそのフィッシングパーク』

しかし、大雨雨です。。。花粉が飛ばないのはいいんですけど。。。ダウン


長男を駅まで車で送って行ったので、出発が遅れました。
現地に9時半過ぎに到着車

冷たい雨の為、レンジが・・・


今日は訳があって、5時間券ですが、
今年初釣りのリーダーぶち切られたリベンジです!ムカッ



いざ下池へ!


あの日と同じゲーターのシルバーマーカーで攻めるが、異常なしタラ~


いきなりの放流タイム!

となれば、ドーナへ!



  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 21:12 Comments(4) すそのFP@静岡

2012年03月20日

花粉舞う TroutAriaTAKI(3/10)

去年の今頃も、やっぱり行ってましたぁ~『Trout Area TAKI』

今回は、ヨッシー(奥)とSEIさん(手前)の3人で・・・

SEIさんは、岡山のTAKI初体験ハートですドキッ

ジーコパパは、先日調達した”ペンタ”の入魂しちゃいますキラキラ

1投目は赤金から・・・・・・・・キャッチ!ビックリ(ちっちゃい)

・・・入魂完了!(早!)

続いて2投目・・・


  続きを読む


Posted by ジーコパパ at 19:19 Comments(6) TroutArea TAKI@岡山